プロフィール
こんにちは、まゆと申します。

看護師と人材サポート業界での経験を活かし、現在は採用活動のサポートを行っています。
SNS運用を活用した採用活動や、求人サイトの作成を通じて企業の採用率向上に貢献しています。
SNSを効果的に活用することで、ターゲット層にしっかりとアプローチでき、採用活動を成功に導くための重要な手段となります。また、求人サイトのデザインやコンテンツの改善により、求職者が直感的に使いやすく、魅力的に感じられるようなサイト作りをサポートしています。
看護師としての現場経験をもとに「人とのつながりの大切さ」は、今でも私の仕事の根幹を成しています。これまでの経験を活かし、企業が求める優秀な人材を見つけるお手伝いをしています。今後も、より多くの企業と求職者をつなげていけるよう全力でサポートさせていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
事業への想い
SNS運用と求人サイトの作成を通じて、企業と求職者をつなげる架け橋となり、採用活動の効率化と採用率アップを目指しています。
単に人材を繋げることにとどまらず、企業と求職者双方にとって「本当に必要な出会い」を提供することです。この出会いが、双方の成長と発展に繋がると信じています。今後も、この理念を胸に、より多くの企業と求職者に対して、価値ある支援を提供していきます。どうぞよろしくお願いいたします。
解決できること
企業が抱える課題の一つに、SNSをうまく活用できていないことがあります。私が提供するサービスでは、「SNSアカウントの作成」から、「運用代行」、「コンサルティング」、「魅力的なコンテンツやクリエイティブ作成」まで一貫してサポートすることで、企業様の採用活動を効果的に支援します。特にSNSの運用では、ターゲットとなる求職者に向けて、企業の魅力を最大限に引き出し、応募者を増やすことが可能です。
「SNSの活用方法が分からない」「運用が煩雑で手が回らない」といった企業様の悩みを解決し、継続的に効果的な採用活動を行えるようお手伝いします。求職者に響くクリエイティブを作成し、企業の魅力を伝え、SNSを通じて求職者と企業がより良い形でつながるよう全力でサポートいたします。採用活動におけるSNSの重要性がますます高まる中、企業様のSNS戦略を効果的に支援し、採用の成功に導くお手伝いをさせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。
ミッション
企業の採用活動を支援し、SNSを最大限に活用することで、企業と求職者を効果的に繋げ、最適な人材を採用できる環境を作ることです。
- SNSを活用した採用活動の支援:企業がSNSを有効に活用できるよう、アカウント作成、運用代行、戦略的なコンサルティング、クリエイティブコンテンツ作成を通じてサポートします。
- 企業と求職者の最適なマッチング:求職者に企業の魅力を伝えることに注力し、企業と求職者がより良い形でつながり、双方が満足できる結果を実現します。
- 採用活動の効率化と成功のサポート:SNSを活用した継続的で効果的な採用活動を実現し、企業の採用活動がよりスムーズに、そして成果を上げることを目指しています。
ビジョン
企業と求職者がより良い未来を共に築いていく社会を目指しており、そのためにSNSというツールを最大限に活用して、採用活動の在り方を革新していくことです。
- SNSを活用した採用活動の革新:SNSを駆使して、企業と求職者の接点を最大化し、求職者が自分に最適な仕事を見つけやすく、企業が最適な人材を獲得できる環境を提供します。
- 持続可能な採用活動の支援:一時的な成果だけでなく、企業が継続的に効果的な採用活動を行い、長期的な視点で人材獲得を成功させるための支援を行います。
- 企業と求職者の双方にとってのウィンウィンの関係の構築:企業にとっては、優秀な人材を採用し、求職者にとっては、自己実現できる職場に出会えるよう、より良いマッチングを提供します。
- 採用活動のデジタルトランスフォーメーションの推進:SNSを通じて採用活動をデジタル化し、より効率的で効果的なプロセスを確立し、企業と求職者の双方が求める結果を得られるようにします。
〜STORY〜
これまでの経歴
私は、元々看護師として働いていました。看護師としての働いていたとき、患者さん一人ひとりに寄り添う姿勢を大切にし、治療後回復して退院していく姿を笑顔で迎えたり、患者様の最期の時間を近くで支えることができたことで、人とのつながりの重要性を学び、看護師としてのやりがいを感じていました。
しかし、コロナ禍という未曾有の状況の中で、医療現場は大きな圧力を受け、人材不足という深刻な問題に直面しました。医療従事者として働く中で、物理的にも精神的にも限界を感じることがあり、同時に、同じように辛い状況にいる他の看護師や医療スタッフのことを考えるようになりました。
働く側としても過重な負担を抱えながら仕事をしている現実に、私は非常に心を痛めました。
その中で「医療現場での人材不足の深刻さを目の当たりにし、今度は人材支援という分野での貢献をしたいと考えるようになりました。医療や看護の現場に限らず、多くの業界で人材不足が課題となっており、その解決のために、企業と求職者が最適にマッチングする仕組みを作ることに興味を持ちました。この経験が、後のキャリアに大きな影響を与えました。
現在の事業を始めた経緯
転職後、私は企業の採用活動をサポートする中で、特にSNSの活用が十分でないことが多くの企業に共通する課題であることに気づきました。SNSは求職者と企業が直接つながるための非常に強力なツールですが、いざ運用を始めようとすると、企業側は「どう活用すべきか分からない」「時間やリソースが足りない」といった悩みを抱えていました。さらに、企業が求める人材と求職者とのギャップを埋めるためには、求職者に響くクリエイティブなコンテンツの作成や、魅力的な企業文化の伝え方に工夫が必要です。
このような背景から、SNS運用を通じて企業の採用活動を支援する事業を立ち上げました。企業が抱える採用活動の課題を解決し、SNSを活用して求職者との最適なマッチングを促進できるよう、アカウント作成から運用代行、クリエイティブなコンテンツ制作まで幅広くサポートしています。
また、医療現場での経験やキャリアアドバイザーとしての知識を活かし、企業にとって最も適した採用戦略を提案し、採用活動を**デジタルトランスフォーメーション(DX)**へと導くことで、企業と求職者双方が満足できる採用活動の実現を目指しています。看護師としての経験を経て、今は人材支援という新たなフィールドで社会貢献を目指しています。人材不足の解消を目指し、より多くの企業と求職者が幸せになれるよう尽力していきます。
事業紹介
企業の採用活動をサポートするために、SNS運用支援や**採用活動のデジタルトランスフォーメーション(DX)**を推進しています。企業が抱える採用課題を解決するために、効果的なオンライン戦略を提供し、採用活動の効率化と成功に導いています。
- SNS運用支援
- 企業のSNSアカウントの立ち上げから運用代行、コンテンツ制作まで、企業の採用活動に必要なSNS戦略を提供します。SNSを通じて求職者と企業のつながりを強化し、採用率を向上させます。
- 採用サイトの作成
- 求職者に企業の魅力を伝えるための専用採用サイトを作成。デザイン性や使いやすさを重視し、企業の魅力を最大限に伝えるサイトを提供します。
- クリエイティブ制作
- 求職者の心に響く、魅力的なビジュアルやコンテンツを制作。SNSや採用サイトで企業の価値や文化をしっかり伝え、採用活動をサポートします。
- コンサルティング
- SNS運用や採用活動全般に関するコンサルティングを行い、企業に最適な採用戦略を提案します。効果的なSNS活用法や求人情報の魅せ方についてのアドバイスを提供します。
☆このようなお悩みを解決します☆
- 採用活動が思うように進まない
- SNS活用方法が分からない、運用が煩雑で手が回らない
- 求職者に企業の魅力が伝わらない